纒向遺跡 木製仮面ブローチ
纒向遺跡木製仮面がインパクト大!なブローチになりました。
ハンドメイドで一つ一つ丁寧に作られています。
纒向遺跡木製仮面とは…
奈良県桜井市の纒向遺跡で盾や鎌柄などと共に発見された日本最古の木製仮面で、鍬を転用して作られたと考えられています。目の部分は穴が開けられ、口は鍬の柄を刺す穴をそのまま利用、鼻は高く削り残しています。
桜井市教育委員会所蔵
【お取り扱いのご注意】
ハンドメイドの為、一つ一つ若干異なります。
表面はレジンでコーティングしておりますが、高温多湿、直射日光が当たる環境などに長時間置きますと、変色・変形の恐れがあります。
落としたり強い衝撃を与えると破損の恐れがあります。
本来の用途以外には使用しないでください。
小さなお子様の手の届かない所に保管してください。
素材/本体:ポリスチレン、UVレジン ピン/真鍮
サイズ/本体:縦約40×横約32mm
台紙サイズ/縦84×横63mm
※2020年2月6日にクリックポストの運賃改定が発表されました
現在188円(税込)ですが、2020年4月1日から198円(税込)に変更されます。
ショップの評価
-
古墳めし築造セット
古墳好きのこだわりを感じます。アタッチメントで円墳、帆立貝型古墳、前方後円墳をきれいに抜く事ができます。古墳の形でご飯の量を調整できるので日用使いの実用品として我が家で活躍しそうです。
ありがとうございます!いっぱい築造してくださいね(●´ω`●)
-
纒向遺跡トートバッグ(小)
-
雅楽 蘇利古&安摩クリアファイル
-
キトラ四神手ぬぐいで作った立体マスク 朱雀
-
キトラ四神手ぬぐいで作った立体マスク 青龍
-
キトラ四神手ぬぐいで作った立体マスク 白虎
-
【形状と素材変更】古墳手ぬぐいで作った立体マスク
-
奈良絵手ぬぐいで作った立体マスク
-
注染 古墳てぬぐいで作ったトートバッグ(小)
-
【新色】古墳手ぬぐいで作った立体マスク グリーン
-
【形状と素材変更】キトラ四神手ぬぐいで作った立体マスク 玄武
-
キトラ四神手ぬぐいで作った立体マスク 青龍
-
キトラ四神手ぬぐいで作った立体マスク 白虎
-
キトラ四神手ぬぐいで作った立体マスク 朱雀
-
【リニューアル】キトラ四神てぬぐい 本染(注染)
-
キトラ四神手ぬぐいで作った立体マスク 青龍
柄がとても素敵です。再販希望です!
-
【形状と素材変更】夏用 キトラ四神手ぬぐいで作った立体マスク 玄武
-
キトラ四神手ぬぐいで作った立体マスク 白虎
とても素敵です!
-
【形状と素材変更】夏用 キトラ四神手ぬぐいで作った立体マスク 玄武
-
【形状と素材変更】夏用 古墳手ぬぐいで作った立体マスク